皆さんは「不食」という言葉を耳にしたことがありますか?

 

不食とは、言わば究極の健康法かつダイエット方法。その名のとおり「食べない・飲まない」健康方法です。

 

最近は俳優の榎木孝明さんが「不食」を実行し、多いに世間を沸かせました。榎木さんのケースでは、医師の指導のもと病院に入院し、安心・安全を確保して行っています。さらに、不食生活を自身のFacebookに投稿し、多くのユーザーから反響があったそうです。

 

……うーん。僕自身は誘惑に弱いし、健康のためにも3食きちんと栄養バランスを考えて食べたほうが良いと思っています。ですから、榎木さんの不食生活について、あくまで個人的にですが、いろいろと思うこともあるんですよね。

 

不食……腸の腐食とかね。

 

あまりネガティブになってもよくないので、ここは仕事モードで考えてみます。最近話題の「不食」について、酵素屋の僕が思うこと。これが、酵素屋の僕の生きる道です。

 

さあ、皆さんも一緒に「不食」について、考えてみませんか?

 

酵素屋の僕は食べることを勧めたい

237_02

はい。最初から否定する形になってしまいますが、酵素屋の僕としては、ぜひダイエットに取り組む人にこそ3食きっちりと栄養を補給してほしいと考えています。

 

僕も榎木さんのFacebookで公開されている「不食ノート」を読みまして、とても楽しそうに「食べない生活」を満喫しているなと思いました。榎木さん自身も不食について「賛否両論いろいろあると思いますが」と初日に更新されていますし。

 

榎木さんが書かれているとおり、不食とは、思想的に「食べ物はいらない」という考えに至ることだそうです。

 

これは、「断食」でも「絶食」でもありません。

 

「断」や「絶」はどうも仏教的な厳しい世界が創造されてしまいますが、「不」はなんというか、もう少し自由というか、民主的? な意味合いがあるような気がします。榎木さんも不食と断食の違いについて、同じような見解を述べられていますね。

 

そして、「不食」に挑戦した理由も減量目的ではなく、「人は食べることをやめるとどういう境地に至るのか、それを見てみたかった」と述べています。

 

うん。とても哲学的ですよね。

 

だからこそ、榎木さんは不食に挑戦する際に、きちんと主治医の下で24時間体制で医療が受けられる病院に入院して、不食生活に取り組まれました。「不食」という言葉だけが今は先走りしていますが、どうか素人が安直に食事を抜くことは控えてほしいと願います。

 

不食と酵素の関係性

237_03

この「はま通信」でもたびたび、人間は赤ちゃんとして生まれたときには悪玉菌がゼロの状態であるとお伝えしてきました。もう少し付け加えると、母乳や粉ミルクといった授乳期間中も、悪玉菌は増えないと言われています。

 

赤ちゃんの成長に合わせて離乳食が始まり、食べるものの変化や腸の状態が変わっていくことで、少しずつ悪玉菌も増えてしまうのです。

 

そして大人になるにつれて、ストレスや睡眠不足といった生活環境からも悪玉菌が増えてしまうため、悪玉菌と戦う善玉菌を増やすために酵素が必要になる……と、口が酸っぱくなるほどお話したかと思います。

 

口が酸っぱくなると言えば、そう! 梅干が有名ですよね。僕は梅の産地・和歌山県の近くの大阪に住んでいるので、お手ごろ価格で良質な梅をゲットできることもありまして。

 

この梅干ですが、梅を見ただけで「自然と唾液が出る」なんて人も多いですよね。

 

梅干を食べたときに出る唾液には、アミラーゼとカタラーゼという2種類の酵素が含まれています。アミラーゼは食事で摂ったデンプンの分解を促し、カタラーゼは体内で発生した活性酸素の毒性を抑える働きがあります。

 

少し話題が脱線しましたが(僕の悪い癖ですね)、酵素を体内に吸収する方法は、食べる事と飲むこと、もうひとつ、強いて挙げるのであれば、病院での点滴になりますね。現実的には、日常の飲食で良質な酵素を腸内に届け増やすことが理想だと僕は考えています。

 

つまり、不食になると、悪玉菌の栄養となるものが一切体内に入らない一方で、善玉菌を増やす要素も入ってこないということです。

 

酵素屋の僕の生きる道

237_04

僕は、健康的な体を作るためには、旬の食材をふんだんに使った食事を取り入れてほしいと考えています。

 

そもそも、体内にある酵素は、大きく分けると代謝酵素と消化酵素の2種類が挙げられます。

 

食事などで食べ物を口にすると消化酵素が働き、その間は代謝酵素の動きが悪くなります。悪くなるというよりも、鈍くなるのですね。ですから、痩せるために重要な代謝酵素を活発にするためには、消化酵素を抑える必要が出てきます。

 

ひいては究極の方法として、不食につながるのかと思いました。

 

榎木さんは不食経験について、あくまで自身の挑戦かつ意識改革のひとつで、絶対に真似しないでほしいとテレビなどでも話されています。酵素屋の僕としては、不食は代謝酵素の動きを高めるための、究極の方法だとも思います。

 

ですが、皆さんには絶対に真似してほしくないと考えています。

 

生きていくために必要なカロリーや栄養素は口から摂取する。飽食の時代ですが、腹6分目位を心がける。――こんな小さな意識改革でも、十分に腸内環境を整え、健康的な体をキープするためのきっかけになるかと思います。

 

「食べない」という意識改革や、「生きるために食べる」という考え方。人それぞれにいろんな考え方があるからこそ、とかくこの世はおもしろいのだと僕は思います。

 

不食に関してはいろいろな考え方があって良いのだと思います。僕の不食に対する考えは以下の記事にもまとめてありますので、興味のある方はこちらも参考にしてみてくださいね。

美意識の高い芸能人に<断食>ブーム続行中!便秘解消で美肌&ダイエット効果大!

>>なかきれい酵素 期間限定 390円お試しモニター 実施中
>>新商品「ぬかべじ」販売開始! 初回500円キャンペーン 実施中
週1回、はま通信の更新記事と「メルマガ読者限定のお得情報」をお届けしてます。
メールアドレス  *