世界一からだにいい食事でも栄養失調の時代です。
サプリメントは必要不可欠です。
でも、じゃあどんなサプリメントを摂ればいいの?
という疑問がわいてきます。

世界一からだにいい食事で摂れる栄養素とはどんなものでしょう?

「酵素」「ビタミン」「ミネラル」「脂質」「たんぱく質」「糖質」

これらが、とてもバランスよく摂れる食事です。
これらは食事から必ず摂る必要のある必須栄養素と言われていて、
僕が思うに、必須栄養素が世界一バランスよくとれるのがこの玄米菜食です。
それいえに、世界で一番からだにいいと言われているのだと思いますが。

これらの役割をわかりやすく分解すると、以下のとおりです。

食べた栄養素を消化・代謝・免疫力アップまでサポートするもの

 「酵素」

   これがないと消化・吸収されないため、もっとも大事な成分と考えることができます。
   また、体内で作られるけれども、年齢とともに減るために、食事やサプリで、
   補うことがとても大事。「酵素」がきれたときが寿命が終わる時とも言われています。

運動や思考などの生命活動のエネルギー源になるもの

 「脂質」
 「糖質」

筋肉・血液・内臓などのからだの成分になるもの

 「タンパク質」
 「ミネラル」

エネルギー代謝や新陳代謝を促すもの

 「タンパク質」
 「ビタミン」

となっております。

このように、まさに生きていくために、必要不可欠な成分です。

ですので、サプリメント(健康食品)で補っていただくのも、まずはこれらの成分になります。
じゃあ、酵素やビタミンやミネラルなどのサプリを選べばいいのかとなりますが、
そう単純でもないんです。

必須栄養素の半分以上は熱に弱い

ここで玄米菜食でとれる必須栄養素は以下の感じで熱に弱いです。

「酵素」      48度で壊れる
「ビタミン」    48度で壊れる
「ミネラル」    48度で壊れる
「脂質」      48度で壊れる
「タンパク質」   ○
「糖質」       ○

となっておりまして、大半が熱に弱いのです。
もうお気づきかと思いますが、おそらくこのブログを読んでいただいている方は、
普段、ほとんど加熱されている料理を食事されてるのではと思います。
ですので、「タンパク質」と「糖質」以外はほぼ満足に摂れてないと思います。

そして、ましては「産まれてからずっと」栄養不足と思われます。

上記からわかるように、多くの方は、「タンパク質」と「糖質」については、
食事でそれなりに摂れていると思います。
ですので、まずサプリメントで補っていただきたいのが、
「酵素」「ビタミン」「ミネラル」「脂質(オメガ3)」になります。

低温製造の「酵素」「ビタミン」「ミネラル」「脂質(オメガ3)」をまずは選びましょう。

これら4種類のサプリをしっかり摂っていただければ、世界で一番からだにいい食事に、
近づくことができると思います。

あとプラスして、サプリメント選びで心がけていただきたいの以下です。
前回の記事にもあげましたが、

・100% 天然の栄養素であること
・原材料が安心できるもの
・鮮度がいいこと
・合成の添加物や保存料などを使用していないこと
・栄養素が死滅していないこと(低温製造していること)

これらを意識して選んでください。
これに該当しないものは、サプリメントの製造者の立場から発言させてもらうと、
ほぼ摂る意味のない状態になっている可能性が高いと思います。

もっとも優先順位が高いのは「酵素」

あと、半分宣伝のようになってしまいますが、
4種類のサプリメント選びのなかで、もっとも優先順位が高いのは、
「酵素」です。

酵素が足りていない状態だと、どんなにいい食事も、いいサプリメントも
満足にからだのなかに消化・吸収されずに終わってしまいます。

からだのなかでスルーパスされてももったいないので、
まずは酵素から摂っていただくのがおすすめです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

P.S. 健康理論やサプリメントなど色々な考え方があります。ここに書いていることは、
    あくまで僕自身の見解です。このやり方を強制するものでもないですし、
    考え方を強制するものでもございません。
    ひとつの意見として聞いていただけると幸いです。

>>なかきれい酵素 期間限定 390円お試しモニター 実施中
>>新商品「ぬかべじ」販売開始! 初回500円キャンペーン 実施中
週1回、はま通信の更新記事と「メルマガ読者限定のお得情報」をお届けしてます。
メールアドレス  *