人間の生命活動のエネルギーのうち、
80%は消化に使われるといわれています。

1回の食事の消化に必要な時間は、5〜8時間

と言われています。
さすがは、生命活動の80%をしめるだけあって、長時間です。
ところがちょっと注意していただきたいことがあります。
これは、消化酵素が十分にある場合です。

酵素が不足していると、1回の食事で消化に8時間以上

となります。
ここでお気づきの方もおられるかと思います。
多くの方は、1日に3回食事をされるかと思います。

3×8以上 = 24以上

となり、そうなんです。
1日の上限である24時間を余裕で超えてしまいます。
葛西紀明も真青のスーパーK点超えです。

酵素が不足している状態で、3回食事をすると、
すでに物理的に時間が足りなくなってしまいます。

からだのなかは、24時間フルに消化活動中!

ということになっていまいます。
朝起きたときに、なんかだるい、疲れがとれないという方は、
酵素不足で、寝ている間も、内臓はフル活動なため、
頭をねていても、内臓が寝ていないため、
朝に疲労感がたくさん残ります。

セブンイレブンの経営者でも思わずとめたくなるくらいの
24時間営業です。

これでは、1日中疲れきっていますし、
1年中疲れきったままです。

食後に疲労感がどっと襲ってきたり、
眠くなるひとも、この状態にはまっています。

心当たりのある方、結構おられるのではないでしょうか。

酵素が不足すれば、そもそも消化力がないうえ、時間もたりない

そのため、どう考えても未消化のものが、
からだのなかに蓄積されていきます。

食事が3回以上であったり、間食をされたり、
お酒をたくさん飲まれたりする方は、
さらに負担がかかっています。

でも、みなさんご安心ください。
この状況は、シンプルに乗り越えることができます。

消化酵素を充実させることで、乗り越えられる

消化酵素をしっかりとることで、
消化にかかるエネルギーと時間を節約することができます。
食事でまずは、なまものや発酵食品を増やしていただくこと、
そしてあとは消化酵素のパワーが抜群にあるサプリメントが
お勧めです。
酵素のなかでも、消化酵素でないと意味がないです。

そのあたりのことや、消化酵素のサプリの選び方については、
以前の記事にありますので、ぜひ参考にしてください。

↓↓↓

酵素サプリの損しない選び方

消化酵素を充実させる、たったこれだけのことで、
実は、目覚めの疲労感まで変わってきます。

本当の原因を探し、それを解決することこそが、
とても意味があります。

ぜひ、心当たりのある方は試してみてください。

最後までおつきあい、ありがとうございました。

>>なかきれい酵素 期間限定 390円お試しモニター 実施中
>>新商品「ぬかべじ」販売開始! 初回500円キャンペーン 実施中
週1回、はま通信の更新記事と「メルマガ読者限定のお得情報」をお届けしてます。
メールアドレス  *