バタフライ・バレーユルギュップからバスで10数時間。
僕らは、地中海に面したリゾート地のフェティエに着きました。

 

――そう、“僕ら”なんです。と言うのも実は、カッパドキアを一緒に周った兄ちゃん、帰国するはずやったけど、バタフライバレーの話を聞いて「一緒に行く!」って。気持ちはわかるで(笑)

 

そこから小さなバスに乗り換えて、さらに1時間。
海沿いに高級ホテルが建ち並ぶ、オルデニズの街に到着です。

 

僕らは水着に着替え、ビーチで迎えの舟を待っていました。
やがて、沖から小舟が現れて、そこら辺で泳いでる観光客をどかしながら近づいてきます。

 

見ると、「バタフライバレー!バタフライバレー!」と叫んでいる人が乗っています。僕と兄ちゃんは「行く!行く!」と手を挙げ、リュックを頭に乗せて泳ぎ、舟に乗り込みました。今となって考えてみると、荷物を頭に乗せて泳げない奴は乗せてもらえないという、雑なお迎えでした。

 

6f70ce5910b5ca05845775c39a216f7c_s

 

約30分で、舟はバタフライバレーへ上陸。

 

スタッフが運営する小屋があり、食堂・調理場・売店としての役割も担っている様子。そこで宿泊代を払うと、薄いマットレスを1枚支給してくれました。――あとはどこでも行って、好きに野宿してくれていいよ、ってことですね(笑)

 

まずはビーチへ向かいます。入り江の穏やかな波と、透きとおる碧を視界いっぱいに入れながら、僕らはしばらく泳ぎました。それから、ビーチに近い大きな木の根元にマットレスを敷き、辺りを見回すと、他にも何メートルか間隔でマットレスが。観光客は結構来ているようですね。

 

夜になると、ビーチのあちこちに10人くらいの集まりができ、火を起こして囲み始めました。酒は売っていないはずなのに、どっかからボトルを持ってきて飲んでたり、誰かがギターを弾き始めたり……みんな、秘境での時間を思い思いに楽しんでいました。

 

86d5e5c5b1f2eee07c9886099cfb84c7_s

 

僕と兄ちゃんは黙って、満天の星空を見上げていました。
2人とも帰国すれば、卒業に就職と、大きな選択が待っています。

 

長い旅の間に、僕は経験豊富なたくさんの大人と出会いました。
その人たちのおかげで、僕は“逃げない選択”を決心することができました。

 

この先の長い人生のことはまだわからへんけど、俺なら大丈夫や――。
そんな感覚が、自分のなかに芽生え始めていました。

>>なかきれい酵素 期間限定 390円お試しモニター 実施中
>>新商品「ぬかべじ」販売開始! 初回500円キャンペーン 実施中
週1回、はま通信の更新記事と「メルマガ読者限定のお得情報」をお届けしてます。
メールアドレス  *