今、最も深刻なのは野菜不足

0352_02

健康ブームの今日この頃ですが他方で野菜不足」が深刻な問題となっているそうです。

 

これって不思議だと思いませんか

 

スーパーの野菜コーナーなどを見ると、おいしそうな野菜がバリエーションも豊かに並べられています。その種類の豊富さを見ると、誰でもこの中にひとつふたつは好きな野菜があるんじゃないか……と思ってしまいます。

 

人が1日に摂取するべき野菜の量は、大体350グラムと言われています。でも実際に摂取量のデータを見ると、平均値ですらこの数字に足りていません。だからこそ、野菜不足叫ばれているわけです

 

一方で、健康ブームにあやかったサプリメントや野菜ジュースいろいろと出ている昨今。外食では食べ放題のサラダバーなどを利用すれば、たっぷりと野菜を摂ることできると思うのです。……でも足りない。どうしたらいいのでしょう。

 

とりあえず、野菜ジュースで補給しちゃおう

0352_03

野菜不足」とは、より厳密に言えば「ビタミンやミネラルなどの栄養素不足している」状態を意味しています。このビタミンやミネラルは体の酸化を防いで免疫力を高めてくれたり、老化スピードを遅くしてくれたりするものです

 

つまり、好き嫌いだなんだと言っている場合ではありません。しっかりと摂らなければ、そのまま不健康&老化に直結する深刻な事態なのです。特に男性に関しては、極端な野菜不足が問題となっているそうです

 

――そう、「黒田が嫌いだからカープが嫌い」と言うのと同じです。好き嫌いはいけないのです。「黒田はとにかく男気がある。男気あふれるチームは熱いのでカープを好きになる」……非常にシンプルかつ正しいロジックですね。常に論理的に物事を考える僕は、こういう考え方が好きだなあ。

 

……激しく脱線したので話を本題に戻しましょう(汗)

 

野菜嫌いだなんだの言う前に、とりあえず、野菜ジュースで補給してみるのはどうでしょう。特に色の濃い野菜が足りていない場合が多いので、青汁系やニンジン、トマトといった無添加の野菜ジュースを飲むのがおすすめです

 

より高い効果を期待するのなら、レモンやオレンジなどの柑橘系果汁を加えるとこれから日焼けの時期にぴったりのビタミンCも摂取できるので効率的で良いですね

 

なんと言っても、野菜ジュースの色は赤ヘルの色と同じなんですから、体に悪いわけがありません(クドイ!)

 

でも、継続するためには、何かしら目に見える結果が欲しいですよね。しかし残念ながら野菜不足が解消され結果が出るのは、1年後くらいなのだそうです。それもなんとなく体が軽くなった程度の実感。野菜嫌いにとっては、少し辛いかもしれません

 

サプリメントを活用し、継続的な補給を目指そう

0352_04

そこでおすすめなのが、がなく、手軽りやすいサプリメントです。今やさまざまなサプリメントが出ているので、いったいどれを選べば野菜不足が解消されるのか――というのは、悩みどころではあります

 

野菜不足を補う定番サプリというか健康食品としては、青汁が有名です。ところが、青汁は製造工程でビタミン・ミネラルが加熱されているケースがあります。そして毎度水に溶かして飲むのがめんどくさいということもあるかと思います。

 

そんなあなたに、発酵生活では「ぬか漬け」をまるまるサプリにした「ぬかべじ」をおすすめしています。ぜひこの機会に試してみてください。

 

>>新商品「ぬかべじ」販売開始! 初回500円キャンペーン 実施中

 

野菜の栄養素を効果的に摂る方法については、「野菜だけでは栄養素が足りてない理由と酵素の大切さ」で紹介していますので、そちらも参考にしてみてください

>>なかきれい酵素 期間限定 390円お試しモニター 実施中
>>新商品「ぬかべじ」販売開始! 初回500円キャンペーン 実施中
週1回、はま通信の更新記事と「メルマガ読者限定のお得情報」をお届けしてます。
メールアドレス  *