みなさん、こんにちは。
DJ HAMAMOTOです。

 

日本には、独特の「四季」と季節の移ろいがありますよね。
風景が少しずつ変わっていく様子は目にも美しく、癒されます。

 

しかし一方では気温の変化もあり、季節の変わり目は、どうしても体調を崩してしまいがち。体を冷やしすぎないよう工夫をして、元気に毎日を過ごしたいものです。

 

さて、早速ですが、今回のお便りです。
北海道にお住まいの宮崎さまから頂きました。

 
%e5%8a%a0%e5%b7%a5%e6%b8%88_img127

『体重の変化はまだありませんが便通はすごく良くなりました。体の疲れも軽くなった感じです。』

 

お便り、ありがとうございます!
便通に改善が見られるとのことで、良かったですね。

 

ところで突然ですが、「便秘」って何だと思いますか?

 

お腹の具合の悪さを表す表現として、昔から「便秘」はよく聞く言葉。ですが、具体的な定義は……と考えようとすると、「えーっと、便が出ない状態?」なんて、ちょっと曖昧な回答をしていしまう人もいるのではないでしょうか。

 

その答えは、こちらの記事にあります。

 

「はま通そもそも総研」便秘になる原因と理由を説明します

 

3日以上にわたって排便がスムーズに行われない状態も「便秘」ですし、なんだか腸内がすっきりせず便が残っているように感じている人も、実は「便秘」の症状として数えられます。

 

そして、これらの症状を改善する手助けになるのが、まさに「酵素」の力なんです。

 

酵素と乳酸菌が結びつくことで、少しずつ――ゆっくりではありますが、腸内に善玉菌が増えていきます。すると、宮崎さまが実感されたように、体重に変化はなくとも「便通が改善された」と感じられるようになるわけですね。

 

さらに、「体の疲れが軽くなった」と感じられた理由も、実は腸にあります。

 

疲れやすい現代人、その疲労の原因が腸にある3つの理由

 

人間の体はとっても不思議で、腸内環境と密接な関係があるんですね。

 

それでは、今回はここまで。
また次回、お会いしましょう!

>>なかきれい酵素 期間限定 390円お試しモニター 実施中
>>新商品「ぬかべじ」販売開始! 初回500円キャンペーン 実施中
週1回、はま通信の更新記事と「メルマガ読者限定のお得情報」をお届けしてます。
メールアドレス  *