ダイエットしてきれいになった芸能人、意外と多いんですよ
芸能人だからといって、みんながほっそりした美人と言うわけではありません。ご存知のとおり、なかには「ぽっちゃり」を売りにしている芸能人もたくさんいます。
最近は、お笑い芸人の渡辺直美さんや、おかずクラブの2人もぽっちゃり(?)と言えそうですよね。でも一方で、昔はぽっちゃりだったのに、あっという間に痩せてしまった芸能人も少なくありません。
みんながみんな、きれいになった、かわいくなったとは限りません。
人によっては、病的にやせ細ってしまった人もいます。
痩せたために、ギスギスした雰囲気に見える人もいます。
――ですが、いるんです!
ダイエットで、かわいくなった芸能人が!
ここでは、その代表的な人たちと、芸能人御用達のダイエット方法をご紹介します。
意志の強さが勝負のダレノガレ明美さんのダイエット
最大体重は65kgだったという、ダレノガレ明美さん。
今となっては、太っている姿をぜんぜん想像できないですよね。
彼女のダイエット方法は、オリジナルダイエット。
まずは食事。朝は生酵素がたっぷり取れるフルーツやグリーンスムージで、夕食は炭水化物を摂らないのだそうです。さらに定期的な運動も欠かせません。水泳とウォーキング。そして運動のあとは、半身浴とリンパマッサージ。
……うーん、芸能人とはいえ、なんともストイックかつハードなダイエットスケジュールですね。意志が強くないと、とても継続できないかなと思ってしまいます。
でもそれを実行してしまうあたりは、さすがのプロ根性ですね。
CMでも有名な友近さんのダイエット
芸能人にありがちな(という印象のある)、不規則な生活や暴飲暴食で太ってしまった友近さんが成功させたのが、CMでも有名なプロテインダイエットです。
友近さんはもともと骨格が太いので(褒め言葉ですよ)、それほど痩せていたイメージがありませんが、今では、素晴らしいプロポーションを持った芸能人の1人です。
友近さんが実践したプロテインダイエットは、1日2食を置き換えで、さらに加圧トレーニングで筋肉をつけるというもの。
置き換えダイエットのメリットは、カロリーコントロールが楽なんですよね。仕事などで忙しいと運動をする時間がなかなか取れませんが、プロテインダイエットなら、簡単に摂取カロリーを制限することができます。
とはいえ、置き換えダイエットのデメリットとして、3食普通に食べる生活に戻してしまうとすぐにリバウンドしてしまう人も多い、というものもあるので、注意が必要です。
芸能人じゃない僕たちが気をつけること
テレビ番組で取り上げられているダイエットを見ればわかるように、芸能人が行うダイエットのなかには、誰が見ても「無茶をしているな」と感じられるものがたくさんあります。
――まあ、そこは芸能人ですから。
番組の企画であり、仕事として「ダイエットをこなしている」人も多いんですよね。
そういったダイエットの場合は、ちゃんとプロがついていて、芸能人の体の健康に悪影響が及ばないよう、しっかりと裏でコントロールしている場合が大半です。
僕たち素人がダイエットをするときには、無理なく、自分のペースで行うことが何よりも大切です。たしかに、1か月で痩せたいと思うときもあるでしょうが、そこはぐっと我慢して、気長に考えていきましょう。
ダイエットをして体を壊しては、元も子もありません。大切なのは、自分に合ったダイエット方法を見つけ出して、気長にチャレンジすることです。
「はじめて酵素ダイエットに取り組む人が知っておきたい5つのルール」では、一般人である僕たちが、普通に酵素ダイエットに取り組むときのポイントを書いています。こちらも参考にしてみてください。