みなさんは、今年のWBCは観ましたか? 最近、録画しておいた試合をまた見返していまして。ええ、野球が好きなんです。

 

特に2次ラウンドは、長時間に及ぶ激闘の末、見事に全戦勝利! このまま乗りに乗って、「僕もアメリカ出陣!」と思ったのですが……結果は、残念でしたね。でも、選手たちは本当によくがんばりました。

 

ところでメジャーリーグで活躍している選手のひとりに、ダルビッシュ有さんがいます。

 

モデルを思わせる美貌と肉体は、多くの女性ファンを魅了しています。もちろん、野球選手としての実力も折り紙つき。天は彼に二物も三物も与えているのではないかと、ごくごく普通の男性として僕は思う次第です。

 

そんなダルビッシュさんが先日、とある「つぶやき」をしていました。
今回はそんな彼のツイートをもとに、ダイエットとは何かを考えようと思います。

 

「えぇ。。 プロテイン5g。。」投稿がネットで大反響!

2371_02

事の発端は、某有名エクササイズサロンが開発したプロテインにあります。一時期は数多くのタレントを起用していた、あのダイエット専門サロンですね。

 

大手飲料メーカーとダイエット専門サロンがコラボして開発したプロテイン飲料ということもあり、その話題はネットニュースにも取り上げられました。

 

そんななか、ダルビッシュさんはボディビルダーの山本義徳さんが投稿したツイートを引用する形で、疑問を投げかける投稿を行いました。

 

これには僕も、一連の流れを読んで思わず「あっぱれ!」と声に出してしまいました。

 

そもそもプロテインは何の目的で飲む?

2371_03

筋肉増量にもプロテイン。
ダイエットにもプロテイン。
美容にもプロテイン。

 

最近は「プロテインブームなのか」と思うほど、さまざまなシーンで「プロテイン推しの商品」が増えています。でもそれ以前に、プロテインはいったい何の目的で飲むものなのでしょうか。

 

プロとして活躍するアスリートのみなさんは、筋肉増量やウエイトコントロールのためにプロテインを補給しています。というのも、プロテインはそもそも「タンパク質」なんです。

 

タンパク質は筋肉だけでなく、皮膚や内臓、髪の毛や爪を作るのにも必要不可欠な成分です。脂肪を燃焼させて筋肉に変えるわけですから、ハードなトレーニングを行うアスリートにとって、プロテインはなくてはならない存在なのですね。

 

最近のプロテインブームの火付け役といえば、やはり女性主体の「プロテインダイエット」でしょうか。高タンパク低カロリーなプロテインは、無理な食事制限ダイエットで陥りがちな「筋肉を減らして体重を落とす」ことをある程度は防げます。

 

あくまである程度ですから、ただプロテインを飲めば痩せるというわけではありませんので、念のため。

 

プロアスリートたちが疑問視しているのは、配合量

2371_04

ダルビッシュさんも山本さんも、何もプロテインそのものを否定しているわけではありません。疑問視しているのは、新商品に配合されているプロテインの「割合」ですね。簡単に言えば、コラボ商品はプロテインの配合量があまりにも少ないんです。

 

もちろん、タンパク質にもさまざまな種類があり、吸収スピードもそれぞれに異なります。だから、アスリートのみなさんと、一般的な生活を送っている僕たちとでは、求めている質が違うという前提があります。

 

他方では、プロテインに頼らずにタンパク質を補給できる方法もあります。山本選手のツイートにもあるとおり、牛乳に含まれるタンパク質量は100mlあたり3.4g。ですから、430mlの牛乳を飲むことで14.62gのタンパク質が補給できます。

 

単純計算ですが、これを読むと「あれ? 高い商品を購入するよりも、牛乳飲んだほうがタンパク質が補給できるんじゃ?」とも感じられますよね。

 

ですが当然、市販のプロテインにも独自のメリットがあります。それは、各種栄養素がバランスよく配合されているということ。ダルビッシュさん自身も、Twitterでおすすめのプロテインを紹介しています。

 

プロのアスリートは、トレーニングや競技内容によって、自身に必要な栄養素を見極めつつ商品を選んでいます。僕たちも「有名企業だから! コラボ商品だから!」とすぐに飛びつくのではなく、本当に必要な物を見極める目も培っていきたいですね。

 

プロテインに関しては、良質なものを必要量摂取することが基本となります。「量」も「質」も大切なわけですね。

 

ちなみに、「プロテインって運動前に飲むのがいいんでしょ?」と考えている方もいらっしゃるかもしれませんが、実際はその逆。その理由は、以下の記事でご紹介しています。

運動後の疲労回復は食事が鍵!僕のおすすめはコレ

>>なかきれい酵素 期間限定 390円お試しモニター 実施中
>>新商品「ぬかべじ」販売開始! 初回500円キャンペーン 実施中
週1回、はま通信の更新記事と「メルマガ読者限定のお得情報」をお届けしてます。
メールアドレス  *