2017年現在、女優・中谷美紀さんは41歳。
とてもアラフォーには見えませんよね!

 

特に『仁』の花魁役はハマり役でした。あの美貌で「~でありんす」「~ざんす」と語る口調は、かっこよすぎます! 大沢たかおさんがメロメロになってしまうのも頷けます。……当然、僕もメロメロで溶けていましたが(笑)。

 

中谷さんといえば透きとおるような肌が魅力的ですが、どのように美肌をキープしているのでしょうか。今回は、その秘密に迫ります!

 

中谷美紀さんの美肌を保つ秘訣

2430_2

聞くところによれば、中谷美紀さんは、美容のために普段から心がけていることがあるそうです。

 

まずは、「体を冷やさない」こと。体を冷やしてしまわないよう、しっかりと服を着込み、夏でも温熱器具を使用しているそうです。

 

また、「瞑想」も実践しているとの話。「瞑想できれいになるの?」と首を傾げたくなりますが、これはストレス解消に効果的。中谷さんは毎日5分間の瞑想をして、日々のストレスをリセットしているようです。

 

さらに、中谷さんはとてもストイックで、6年間にもわたって肉を食べていなかった時期があったそうです。しかし、体調を崩してしまったことで、肉を食べるようになったとの話。

 

それからも食事はストイックに管理しており、今は発酵玄米を主食にして、野菜やお肉をバランス良く食べるようにしています。糖分は控え、甘いものはまったく食べないのだそう。彼女のストイックさも、美肌を保つ秘訣だと言えるでしょう。

 

「体を温める」ことのメリットとは?

2430_3

中谷さんは「体を冷やさない」よう心がけていますが、体を温めることで、どういったメリットがあるのでしょうか。――実は、美肌効果が期待できるんです。

 

僕たちの体は、体温は下がると、免疫力も下がります。と同時に、新陳代謝も低下します。そうなると、肌のターンオーバーがうまくいかなくなり、肌の古い角質が排除されなくなってしまいます。これを正常にするに、体を温め、新陳代謝を促す必要があるわけです。

 

また、体を温めることによって、血行も良くなります。血液には栄養素と酸素を運ぶ役割があり、血行が滞ってしまうと、それがうまくいきません。肌の活性化には栄養素と酸素が必要不可欠ですから、血行を良くすることも、肌をきれいに保つのにつながるのです。

 

体を温めるには、中谷さんのように外から温めても良いですし、温かい飲み物を飲んだり、ショウガを食べたりするのもおすすめです。寒い季節はもちろん、夏場も冷たいものを取りすぎないように注意しましょう。

 

発酵玄米の効果とは?

2430_4

一方で、中谷さんが試している発酵玄米には、どういった効果が期待できるのでしょうか?

 

発酵玄米を食べると、新陳代謝がアップします。
新陳代謝のメリットについては、先ほどもご説明しましたね。

 

また、便秘を解消する効果もあります。肌にとって、便秘は大敵。腸内環境が悪化していると、体に不要なものがたまってしまい、肌荒れを起こしやすくなります。しっかりと便秘を解消して、デトックスしていきましょう。

 

しかも玄米には、白米のおよそ10倍もの栄養素が含まれていると言われています。食物繊維やビタミン、ミネラルなどが豊富です。にもかかわらず、カロリーは白米と大差ないので、太る心配もありません。

 

それに加え、玄米に含まれている小豆には、アンチエイジング効果のあるポリフェノールが多く含まれています。中谷さんがいつまでも若々しいのは、このアンチエイジング効果が出ているのかもしれませんね。

 

いつも食べている白米を発酵玄米に替えるだけなので、気軽に始めることができます。中谷さんのように食生活に気をつけて、美肌を目指しましょう!

 

美肌をつくる方法については、以下の記事もおすすめです。
透明感抜群!松島花さんの美肌の作り方

>>なかきれい酵素 期間限定 390円お試しモニター 実施中
>>新商品「ぬかべじ」販売開始! 初回500円キャンペーン 実施中
週1回、はま通信の更新記事と「メルマガ読者限定のお得情報」をお届けしてます。
メールアドレス  *