毎日トレーニングをして「少しでも行っている競技がうまくなりたい」、もしくは「タイムを縮めたい」というのがアスリートの思いです。しかしトレーニングを重ねに重ねたアスリート、もしくは仕事をしながらトレーニングを行っているアスリートの中には「これ以上トレーニングに時間を割くことが厳しい」という人は少なくないでしょう。そこで活用したいのがプロテインでありサプリメントです。

今回は、仕事をしている傍らマラソンやトライアスロンに励んでいる私のおすすめサプリメントをご紹介します!

 

1キロ減量=3分凝縮

平日は会社に出勤している私は、仕事終わりに走る、大会前に集中的にトレーニングを積むという状況です。残念ながらこの練習量では、サブ3(フルマラソンで3時間を切ること=サブとはその時間を切るということです)を超えたあたりから、トレーニングによるタイムの短縮というのが徐々に難しくなってきているなということを実感しました。

私の体験ですがサブ4からサブ3.5は単に「練習量を増やす」程度で達成することができました。人によるかもしれませんが、これは週3回から週4回へのトレーニング、もしくは1回のトレーニングを10kmから12kmでさらにペース走のみのトレーニングで達成することができると思います。
しかしサブ3.5からサブ3となるとトレーニングはもちろん「自分の体と向き合う」という行為が必要になってきます。

一般的にフルマラソンでは「体重を1kg減らすことができたら3分タイムを縮めることができる」というのが定説です。つまり体重コントロールというのは非常に重要でサブ3を達成するには必要最低限といってもいいと思います。

一般ランナーにとってウェイトコントロールは最も厳しいトレーニングの一つ

 

体脂肪率5%台のキープはなかなか厳しい

 

プロテインを使うという事

さてそれよりさらにタイムを縮めるという場合どうなるでしょうか。サブ3ランナーという時点で体はかなり絞れているというのが現状なのではないでしょうか。そのためトレーニングによるウェイトコントロールというのはなかなか難しくなってくることだと思います。

私を例にして言いますが、私はあまりお酒を飲みませんが、お菓子やアイスは大会前以外ほぼ毎日口にします。それに加え極度な便秘気質という難点を抱えています。
「それらを辞めずにウェイトコントロールをすることはできないか」ということに着目してみました。

そこでまず出たのがプロテインです。プロテインをお菓子代わりにできたら体重を減らすことができ、あわよくばお菓子やアイスを摂取しなくてもいいようになるのではないかと思ったわけです。
しかしプロテインはそれらの代わりになるわけではなく、「減量には向いてないかな」というのが個人的見解でした。

もしかしたら続けていたら効果は出ていたかもしれません。SAVASミルクプロテインであればそのまま飲むことができるため続けられますが、粉をシャカシャカ振るタイプのプロテインはインスピレーションではあるものの「続けるのが難しい」と感じてしまったため、「プロテインを使う」ということは断念しました。ちなみにコンビニで市販されているSAVASミルクプロテインは大会前に愛用しています。

 

自分に合ったサプリメント

次に試したのはサプリメントです。とはいえ、サプリメントは種類がありすぎて何を選べばいいか分からないというのが難点です。
まずは、知り合いのアスリートに勧められたサプリメントを試してみたのですが、それは疲労回復をメインとするサプリメントでした。確かに疲労回復に適していたようで、1週間半程度飲み続けていたらトレーニング翌朝の疲労感が軽減されていた感じがしました。

結局、ウェイトコントロールという観点から見たらあまり効果は見られなかったものの、ここで「もし自分にマッチしたサプリメントを見つけることができたら面白いことになるかもしれない」という手ごたえをつかむことができました。

 

ウェイトコントロールに効果的なサプリメント

<チャック付きで持ち運びが便利な「なかきれい酵素」>

 

疲労回復をメインとするサプリメントから、今度はウェイトコントロールを目的としたサプリメントを探します。
アスリート仲間やサプリメント好きに話を聞いて色々と試した結果、私は「なかきれい酵素」が最も自分に合っていると思いました。
サンプル品を頼むと格安で30カプセルと酵素の参考資料が届きます。サンプルにしては十分な量! 1袋飲み終わる前に、しっかりと効果が表れました。

<豊富な資料に安心感が持てます!>

 

さて、この「なかきれい酵素」の最大の特徴ですが、「腸をきれいにする=排泄をするための環境を整える」につきます。私はこのなかきれい酵素を使用して15~6日目で効果を感じました。

そこでわかったのは、腸内環境が整えられると疲労感も激減するということです。練習翌日の脱力感が少なくなり、体の軽さを実感することができます。更に飲み続けると体重以上に体の軽さを感じることができるようになりました。

その状況でハーフマラソンの大会に出場。なんと、あとちょっとで一桁順位というところまでこぎつけることができました!

「まだ練習量が飽和状態というわけではないけど、練習時間を今以上に増やすのは難しい」と悩むランナーは少なくないでしょう。そんなランナーの見方になってくれるのがプロテインであったりサプリメントであったりします。

<「なかきれい酵素」は、カプセルタイプで飲みやすかった>

 

気をつけたいのは、人によって向き不向きがあること。何も考えずにとりあえず形から入ってみるという策が通じないこともあります。しかし、自分に合った物を見つけることができたらいい化学反応を起こせる可能性が起こるのです。
アスリート仲間やサプリメントに詳しいトレーナーらにアドバイスをもらいつつ、自分に合ったサプリメントを探したいものですね。

もしあなたが排泄によるウェイトコントロールを試してみたいのであれば、私はなかきれい酵素をお勧めします。
「体が軽い」と感じることができたらタイムが伸びるだけでなく、リラックスした状態でトレーニングをできて一石二鳥。試してみる価値は大ですよ!

 

writer:ソーキチ
「継続は力なり」「とりあえずやってみる」をモットーに人から教わらずまずは挑戦してみるタイプのアスリート。12年前にランニングを初めて、7km走れた段階でフルマラソンに挑戦しようと思い何も考えずにエントリーした結果撃沈。それでもめげずに走り続け、サブスリー達成。今ではトライアスロンにも挑戦中!

>>なかきれい酵素 期間限定 390円お試しモニター 実施中
>>新商品「ぬかべじ」販売開始! 初回500円キャンペーン 実施中
週1回、はま通信の更新記事と「メルマガ読者限定のお得情報」をお届けしてます。
メールアドレス  *