夏は海やプールなど屋外でのレジャーが楽しい季節ですよね! でも、無防備に楽しんだあとにどうしても気になるのが「シミ・シワ」のこと。
紫外線は肌にダメージを与え、老化をすすめてしまいます(参考記事)。しかし、紫外線が怖いからと言って家に引きこもる必要はありません。しっかりと対策をすれば紫外線カットをしながらレジャーを存分に楽しむことができます。
今回は、現役エステティシャンのわたしが実際におこなっている紫外線対策について紹介していきます!
紫外線対策をして夏を乗り切ろう
肌の大敵の紫外線。肌の老化の80%は紫外線が原因だと言われています(参考記事)。「え?そんなに??」と思ったかもしれませんね。
でも今までたくさんの人の肌をお手入れしてきたわたしはこの数字には納得ができます。日焼け前は綺麗なツヤツヤ肌だったお客様も、たった1回の日焼けで肌は乾燥し、シワっぽいカサカサ状態になってしまいます。
日焼けをした肌は、炎症し、その後乾燥し、シワ、シミに繋がっていきます。日焼け前の元の肌状態を取り戻すのは大変なことなのです!!
とにかく、紫外線をカットしていれば老化が防げる、と言っても過言ではありません。紫外線カットの方法は「保湿、食べ物、グッズで防ぐ」、この3つで完璧です!
1、 徹底的に保湿!
紫外線対策1つ目は保湿。肌は乾燥していると紫外線のダメージを受けやすくなります。焼き魚も、乾燥している干物は火の通りが早いですよね。
肌の水分量が高く潤っているだけで紫外線をカットすることができるのです!!
夏はベタベタするから化粧水だけ。なんて人も多いかもしれませんが、夏こそ「保湿」をおすすめしています!
わたしのスキンケアアイテムは「化粧水、美容液、アイクリーム、保湿クリーム」の4点。この4点もただつけるだけでなく、これでもか!! というくらいしっかりとつけます。
化粧水は最低でも3回つけ、アイクリームも顔全体を覆うほどしっかり、保湿クリームは顔に白っぽさが残るくらいたっぷりと使ってOKです。
ここまでつけると、ベタベタして嫌だと思う方もいらっしゃるかもしれません。わたしも、子供たちから「ママの顔、ベタベタしてる!」と言われてしまうことも(笑)。
ですが、日焼け・紫外線対策のための夏限定のケアだと思って、例えばレジャーにでかける前後数日間だけでもぜひお試しください。ここまで保湿をするからこそ、肌が潤い、日焼けしづらい肌になるのです!!
2、朝はトマトジュースとニンジンジュース!
紫外線の影響は、食事でも防ぐことができます。
以前の記事でも紹介しましたが、トマトジュースは紫外線の消しゴムともいわれる程紫外線カット効果に優れた食品。トマトジュースに含まれる「リコピン」が日焼け止めのような働きをしてくれます!
それから、ニンジンに多く含まれる「βカロチン」「ビタミンA」は紫外線対策にぜひ取り入れたい栄養素! 特にニンジンジュースは、エステティシャンや美容家の間では「飲む日焼け止め」とまで言われています。
なんだか飲み物ばかりでお腹がチャプチャプになりそうと思うかもしれませんが、意外に大丈夫です(笑)。
わたしは、トマトジュースは市販品。そしてニンジンジュースは、りんごとニンジンを使いジューサーでなるべく手作りしています。でも時間がない日もあるので、市販のニンジンジュースも買い置きしておき、無理せず体内から紫外線カットをしています!
トマトジュースもニンジンジュースもコンビニで販売しているので、手軽に始めることができます。ぜひ飲んでみてくださいね♪
3、日傘や帽子で紫外線カット!
当たり前のことですが、グッズを使って紫外線をカットするのもとても有効です。物理的に紫外線に当たらなければ紫外線の害もありません。
わたしは車には、UVアームカバー、日傘を常備しています。車に乗ったら、すぐにアームカバーをつけて腕も絶対に日焼けをしないようにしています! 夏の強い紫外線を5分受けただけでも、肌はダメージを受けます。「ちょっと近所に出るだけだから……」という油断は絶対にダメです!
ちなみに外出時は「なかきれい酵素」もバッグに持参。たくさん食べる日や飲む日に安心です。
夏は日傘を必ず使うようにしていますが、海やプールなど日傘を使うべきではないシチュエーションもありますよね。そんなときは、つばの広い帽子をかぶり、最低でも2時間に1回は、顔は紫外線カット効果のあるファンデーション、からだは日焼け止めを塗りなおします。そして日陰があれば、逃げ込みます(笑)。
この方法で、わたしはグアムに行ったときも日焼け知らずでした。友達からは「本当にグアムに行ったの?」と疑われるほど白い肌で帰国することができました!
家でのうっかり日焼けにもご注意!
家にいるときはノーメイクで日焼け止めもしない……。というひと多いと思います。でも家の中にも紫外線は降り注いでいます。特に紫外線が強い夏は家の中でも日焼け止めを塗る必要があります。朝起きたらすぐに顔を洗い日焼け止め! これがおすすめです!
まとめ
紫外線は肌に深刻なダメージを与えます。肌質によってダメージの大小はありますが、どんな肌質の人も肌の老化を促進するということに変わりはありません。
肌の保湿をしっかりとして、トマトジュースとニンジンジュースを飲み、日傘、帽子、アームカバーのグッズを使えば紫外線の影響を少なくすることができます。
日々の積み重ねが10年後のあなたの肌を作ります。ぜひ紫外線対策を試してみてくださいね!
writer:上村香織
エステティシャン歴10年以上のアラフォー2児ママです。
せまりくる老化に勝つべく、エステティシャンの知識と経験を活かして【簡単・安価・効果的】な美容法を日々実践中!
自らが実験台となり本当に効果があった美容法のみをバシバシ紹介していきます!