慢性疲労、つまり長期間に渡ってなかなか疲れが取れない時ってありますよね?
一番困るのは、慢性疲労って理由がわかりにくい事なんですよね。
特に「これっ」という理由もないのに、身体がだるい、食欲がわかない、眠れない、気持ちが上がらない、といった症状が現れます。
自分で理由がわからないから、対策の立てようがないんですよね。
でも、実はそんな慢性疲労にも、ちゃんとした対策があるんですよ!
慢性疲労対策・その1「身体を暖める」
体温が低下すると、消化酵素の動きが鈍くなり、身体全体の機能が低下します。特に女性は身体が冷えやすかったり、体温の低下が起きやすいので、注意が必要です。
でも、身体に元気でいてもらう為には、消化酵素にどんどん働いて貰って、食べたものを
消化しやすくする必要があるんですね。
「それじゃあ、身体を冷やさない為にはどうしたら良いの?」
お答えしましょう。それは、なるべく冷たいものを食べたり飲んだりしない事です。
「そんなの当たり前じゃん!」というご意見はごもっともですが、その「当たり前」が大事なんです。
夏になると疲れやすくなる人がいますが、その原因は、暑い日が続くと、必要以上に冷たいものを食べたり飲んだりしてしまうからなんです。これが俗に言う「夏バテ」です。
たしかに、暑い夏には、冷やしたフルーツとか、キンキンに冷えたビールが旨い!言われるまでもなく、僕も大好きですからわかりますよ。
わかりますが、特に夏に疲れやすい人は冷たいものばかりじゃなくて、意識的に温かい食べ物や飲み物も摂って頂きたいのです。
例えば、同じ喉が渇いた時でも、「本当に冷たいものが飲みたくてたまらないんだ!」という時以外は、温かいお茶とか白湯にするとか。
何も全部お茶とかお湯にするほど、自分に厳しくしなくても良いんです。まず、出来る事からやって行きましょう。
慢性疲労対策・その2「たくさんのマグネシウムを摂る」
「マグネシウムって金属じゃないの?!そんなものどうやって摂るの?!」
ハイハイ、僕もそう思った事がありますよ。
難しい事はわかりませんが、マグネシウムは確かに金属元素です。でも、同時に動物や植物が生きて行くのに不可欠なミネラルでもあるんです。特に植物が生きていく上で欠かせない「光合成」には、マグネシウムが欠かせないんですね。
イギリスのある研究によると、慢性疲労を訴える人は、血中マグネシウム濃度が普通の人よりも低いんだそうです。
その人たちにマグネシウムを注射したところ、80%の人の慢性疲労が非常に軽度の疲労にまで回復しました。
食べたものが消化されてエネルギーになる為には、たくさんの酵素が働いています。
身体が冷える事の他にも、酵素が減る理由はたくさんあって、そうなるとやはり同じように身体の機能が低下して慢性疲労の原因になります。
そんな身体の機能が低下した時に、マグネシウムを摂ると、酵素の機能が改善して疲労回復に効果があります。
肝心なのはマグネシウムを摂るにはどんな食品を摂れば良いのか?ですよね(笑)
一番良いのは、主食のご飯やパンを、胚芽米(精米の時に胚芽を残してある七分づき程度の米)や全粒粉パン(胚乳だけで作った普通のパンと違い、小麦の表皮・胚芽・胚乳を全て使用したパン)に変えるのが効果的です。
外食でこれらのご飯やパンを食べるのは難しいかもしれませんが、別に全ての食事を胚芽米や全粒粉パンに変える必要はないんです。自宅での食事、それも出来る時だけ、やってみる価値は十分ありますよ。
その他にマグネシウムを摂取出来る食べ物としては、アーモンド等のナッツ類、シジミやアサリ等の魚介類、わかめや昆布等の海藻類、大豆や小豆などの豆類や野菜類等があります。
自宅で工夫をしなくても、居酒屋に寄った時のおつまみをこういったものに変えれば、一石二鳥ですね(笑)
慢性疲労対策・その3「ご飯と一緒に味噌汁を飲む」
ご飯ときたら、味噌汁は欠かせないですよね。
味噌汁も、疲労回復の酵素をたっぷりと摂れる、食事の中の重要な主役の1人です。胚芽米の時はもちろんの事、普通のご飯を食べる時も温かい味噌汁をセットにしましょう。
でも、いくら身体を温めた方が疲労回復には良い、と言っても、味噌汁はあまり熱くし過ぎないでくださいね。
味噌に入っている酵素や他の栄養素は、48度以上の温度では大幅に減ってしまいます。できれば味噌汁は、飲む前に48℃未満に冷ましただし汁に、味噌を溶いて戴くようにしましょう。
「でも出来れば今までの食生活をあまり変えたくないなあ」というアナタに
その気持ち、よ~くわかりますよ。
何事もいっぺんにやろうとすると、長続きしないものです。
だから、ここに書いた事も、いきなり毎日やらなくても、最初は3日に1回、それでも難しければ一週間に1回でも良いじゃないですか。何事も最初の1回から始まるんです。
そんなアナタは、酵素アプリを飲むと良いですよ。
これがあれば、食事だけでは補いきれない、大切な「酵素」を十分に摂る事が出来ます。携帯にも便利ですし、バッグの中に忍ばせておいて、「ちょっと疲れ気味かな~」という時には是非飲んでみてください。
かくいう僕も、「なかきれい酵素」のお世話になっています。お陰様で、ここのところ慢性疲労にはご無沙汰しています。
是非、アナタも試してみてください。