腸内環境の悪化は、あっちこっちでトラブルを発生させる

0065_02

僕の周りには、なんと便秘の人が多いことか。これって、普通のことなのかはわからないけど、便秘のことを考えると憂鬱になりますね。特に男性に多いのですが、便秘と下痢を繰り返す時とかは、「どっちかはっきりせい!」と言いたくなります。優柔不断が大嫌いなんですよ、僕。

 

この腸の優柔不断状態は、実は腸内環境が悪くなって起こることらしいですよ。腸内環境が悪化すると、老廃物が体内にたまりやすくなって、便秘をしたり、代謝不良でプクプク太ったりします。ということは、腸内環境を改善すると、便秘も下痢も治っちゃって、ダイエットにもいいってことですよね。

 

腸内環境が良くなると、ダイエットになるだけでなく、体の免疫力が上がるので、いろいろとメリットがあるわけです。腸は活性化させて、腸内環境を改善してみようかなって思っちゃいますね。

 

 

水分で腸内環境を正常化しよう

0065_03

便秘の時って水分が足りない時が多いので、まずは、水分で腸内環境を整えてみることから始めるのがいいですね。水は人の体の基本になる要素ですから、体にもいいはず。実は、水分は腸内環境を正常化する上で、重要な役割を持っています。

 

排便をつかさどる腸にとって、水分は腸を正常に動かすために必要な潤滑油みたいなものです。ですから、大腸、小腸、肛門といった腸内の働きをスムーズにするためには、水分不足は大敵です。まあ、車で言えば超高級なエンジンオイルっていった所です。フェラーリに使うような高級エンジンオイル。普通の水って、そういうありがたいものなんですよ。

 

常日頃から、水分を多めに摂るようにすると、少しずつ腸内環境が正常化に近づいていきます。しかしどれくらい飲めばいいでしょうね。

 

生きていくためには、1人当たり3リットルくらいが必要と言われています。これをすべて水を飲むことで摂るのは、白鳳や稀勢の里でないと少々難しいですが、少しずついろいろなもので摂って積み上げ形式に考えると、実は意外と簡単にクリアできます。

 

例えば、朝はお茶を飲んで、朝ご飯と味噌汁の組み合わせにする。これだけでも幾分の水分量が摂れたことになります。こう考えると、味噌汁って便利で健康的なものですよね。

 

お茶もね、やっぱりいいんですよ。「たかがお茶」は間違い!酵素屋が選ぶ便秘を解消させるお茶とは?にも色々とお茶の効能に関してまとめてありますので、こちらも参考にしてみてください。大量のお茶で水分補給をする方法、結構アリだと思いますよ!

 

水で飲むなら、やっぱりミネラルウォーターがいいですよ。腸をいたわってあげるのなら、刺激の少ない軟水。腸を刺激するのなら、カルシウムやマグネシウムたっぷりの硬水がおすすめです。

 

食事で腸内環境を正常化させるには

0065_04

食生活の見直しは、腸内環境の改善にも大きく影響します。なんと言っても、腸の動きが活発なのは朝ですから、朝食は大事ですね。朝食で腸を刺激して、腸の動きを活発化させることからスタートです。

 

腸内環境の改善には、食物繊維が有効です。おかずで、食物繊維を含む食材を食べることになるのですが、できない時には、食物繊維を含む主食にします。例えば、玄米ですね。パンの時はライ麦パン、麺ならソバが食物繊維を含んでいます。

 

さらに腸内環境を良くするには、腸内の悪玉菌の発生を防ぎ、善玉菌の活動を活発にするという方法が有効です。善玉菌が増えると腸の動きもさらに活発になり、腸内環境が改善されます。

 

善玉菌と言えば、なんと言ってもヨーグルトです。乳酸菌たっぷりのヨーグルトは、腸内環境の改善に大きく貢献します。またそれ以外にも、納豆や味噌といった発酵食品がおすすめです。毎日続けて食べることで、腸内の善玉菌は増えていきます。

 

酵素でさらに環境を改善

0065_05

腸内環境を良くする方法として、僕たち日本人が行ってきたのが、発酵食品を定期的に摂ることです。普段摂取しているしょう油や味噌などの発酵食品を摂ることで、体内に有効な酵素を取りいれてきました。

 

体内酵素の中でも、特に消化酵素は、体内にとどまる量が決まっている上に、腸内環境が悪くなると減ってしまうという代物です。体外からどんどん酵素を取りいれて、消化酵素を増やす必要がありますね。

 

毎日の生活に酵素を取りいれ、腸内環境の正常化を目指しましょう。

 

なかきれい酵素は、酵素・乳酸菌・食物繊維が高いレベルで融合しているので、腸内環境向上の日本代表サプリですよ。よかったらそちらも試してみて下さい!

>>なかきれい酵素 期間限定 390円お試しモニター 実施中
>>新商品「ぬかべじ」販売開始! 初回500円キャンペーン 実施中
週1回、はま通信の更新記事と「メルマガ読者限定のお得情報」をお届けしてます。
メールアドレス  *