僕が最近気に入ってるCMのひとつに、某携帯電話会社の宣伝があります。
日本に伝わるおとぎ話の主人公たちが登場する、あのCMです。

 

――ピンとくる方も多いのではないでしょうか。メインキャラクターの桃太郎・浦島太郎・金太郎の3人が繰り広げる、ショートコメディー風なストーリーが特にお気に入りです。

 

もしもあの3人がメインのドラマが放送されるのなら、間違いなく僕は優良な視聴者になるだろう自信があります。2時間ドラマや映画化もいいなぁ~なんて、CMを見るたびに思っちゃうんですよね。ハマりすぎか!

 

さて、話は変わりますが、そんな“太郎”の一人である「桃太郎」。
彼は、どこの都道府県に伝わる伝説かご存知ですか?

 

正解は……岡山県!
そう、桃太郎伝説は、岡山県に伝わるおとぎ話なのです。

 

岡山県と言えば、桃の産地としても有名ですよね。フルーツ王国というイメージも強い岡山は、高級フルーツの定番、マスカットの女王様「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の産地でもあります。

 

そんな岡山県には、名産の魚を使った有名な漬け物も存在します。

 

それが、「ママカリ」。

 

ちょっぴり変わった名前ですよね。ママカリ……基本的にはカタカナ表記ですが、ひらがなで「ままかり」と書かれていることもあります。

 

岡山県に旅行で訪れると、高確率でママカリを使ったメニューに遭遇できます。それも高級宿のみならず、ビジネスホテルや民宿でも。朝ごはんなどに、ご当地メニューとしてママカリを提供している宿は少なくありません。

 

このママカリ、実際に岡山県で食べてみると、そのおいしさに驚くという人も多いと評判です。今回はそんな、“ママを借りる”なんて名前が付いた、「ママカリ」の魅力をお伝えします。

 

ママを借りる=ママカリ!?

0309_02

さて、そもそもこの「ママカリ」という名前には、どのような由来があるのでしょう? “ママを借りる”……つまり、よそ様のお母さんを借りるほどにおいしい漬け物なのでしょうか。

 

――いえいえ。決してよそ様のお母さんを借りるという意味の名前ではありません。

 

ママカリの“ママ”とは、「ご飯」のこと。
いわゆる赤ちゃん言葉では、ご飯のことを「マンマー」って言いますよね。

 

その“ママ”(ご飯)を指すのが、これです。そして、ママ(ご飯)を借りに行くほどおいしいから、「ママカリ」と呼ばれるようになったそうです。

 

こちらの説が有名ではありますが、他にも諸説ありまして。例えば、ママカリの材料となる魚・サッパの旬が秋の稲刈りシーズンであることから、稲(ママ)を刈るシーズンに作るため「ママカリ」と呼ばれるようになった――という説もあるそうです。

 

岡山県民のソウルフード

0309_03
(出典:岡山名物ままかり酢漬詰合せ 岡山のうまいものあれこれ 瀬戸乃屋

 

ママカリは、岡山県民のソウルフード。

 

現在は通年で販売されている定番メニューですが、ママカリの原料となるサッパの旬は、4月~11月と長期間にわたります。その中でも、5月~7月の夏と、10月~12月にとれるサッパが、特においしいと言われています。

 

収穫したサッパを使い、酢漬けにしたものこそが、ママカリ。酢で漬け込むときには、細切りにしたニンジンなどの、野菜を加えて漬けることもあるそうです。

 

このサッパは、漬け込むことで魚特有の臭みもなくなる、サッパリとした味わいなので、ご飯が進む味だと言えるでしょう。岡山県の郷土料理・ばら寿司の具材としても、欠かせない具材のひとつとなっています。

 

ママカリ=漬け物、ではない

0309_04

ここまで書いてきて申し訳ないのですが、実はこのママカリ、漬け物ではありません。

 

というのも、「ママカリ」という名前は、原材料となる「サッパ」を指す言葉でもあるのです。産地である岡山県では、旬のママカリを、漬け物以外でもおいしくいただきます。

 

ご当地メニューとしては、ママカリの刺身もさっぱりとしていておすすめだとか。酢漬けにしたママカリにも特においしいシーズンがあり、秋に収穫したものはたくさんの脂が乗っていて、最高の仕上がりとなっているそうです。

 

ちなみに、ママカリの原料であるサッパですが、種別的にはニシンの仲間になるそうです。漬け込む前は小骨も多く、下処理がめんどうという理由から、釣り人からは敬遠されがちな魚ですね。

 

しかし、酢で漬け込むことで小骨もほとんど気にならなくなるため、岡山県では広く好んで食べられているそうな。そうですね……しめさばが好きだという人ならば、間違いなく好きな味だと思います。

 

県内のお土産物屋に立ち寄ると、必ずと言っていいほど販売されている、ママカリ。岡山を訪れた際には、ぜひ一度食べてみてください。

>>なかきれい酵素 期間限定 390円お試しモニター 実施中
>>新商品「ぬかべじ」販売開始! 初回500円キャンペーン 実施中
週1回、はま通信の更新記事と「メルマガ読者限定のお得情報」をお届けしてます。
メールアドレス  *