イラン国内を旅している間、移動にはバスを使いました。
旅行中には何度もバスを使いましたが、このバスのことは、特によく覚えています。

 

ベンツ製で快適だったということも大きいですが、何より、窓から見た砂漠の景色が忘れられないから。赤い砂に岩が混じった火星のような風景、白い砂にクレーターみたいな風紋がある月のような風景――。

 

バスが丘を上って、下りになる瞬間、砂漠の景色がガラリと変わります。
あの幻想的な光景は、7~8時間の移動の間も全く見飽きることがありませんでした。

 

2e3544fda8d829f6b379ca589d52bd6a_s

 

さらにあれから20年近く経つというのに、僕の脳裏には、今もバムの城跡が焼きついています。

 

噂には聞いていたけれど、実際に見たバム遺跡は巨大な街そのもので、僕は一瞬で中世の要塞都市にタイムスリップしてしまいました。しかもその街は、廃墟とは思えないほどに美しく、カッコよかったのです。

 

僕は遺跡の中をふらふらと歩き回りました。城のあった高台から街を見下ろせば、この国を治めた王になり、街中を歩く際には、絨毯商人になり、馬に乗ったつもりになって、軍人気分も味わいました。

 

その楽しみようときたら!
ふと時間を確認したところ、あっという間に4時間が経っていてビックリしたくらいです。

 

こんなに素敵な時間を過ごしたにも関わらず、撮影した写真は1枚もありません。
……今どきの海外旅行では、考えられないでしょう?

 

当時のイランでは、旅行者がカメラを持ち歩いていると尋問されたせいなのですが……。
そもそも僕は、どの国でもあまり写真を撮っていなかったため、残念だとも思いませんでした。

 

9d9523b1f1c2634ab10b9429031b87e6_s

 

というのも、若き日の僕は今よりだいぶトガっていて「写真を撮ると、それが目的の旅になってしまう。僕はその土地で過ごす一分一秒を大切にするんだ。もっと脳みその深いところを刺激して、自分自身を見つめるんだ」などと、イキがっていたものですから(笑)。

 

でもそのおかげで、今でもバム遺跡の風景や砂漠の光景が、ありありと思い出せます。バム遺跡は2003年の巨大地震で被害に遭ってしまいましたから(修復は進んでいますが)、なおさら貴重な記憶となりました。

 

「心に焼きつける」って、今の時代でも大切なことやと思います。

>>なかきれい酵素 期間限定 390円お試しモニター 実施中
>>新商品「ぬかべじ」販売開始! 初回500円キャンペーン 実施中
週1回、はま通信の更新記事と「メルマガ読者限定のお得情報」をお届けしてます。
メールアドレス  *