バレンタインデーの頃、TBS系列で放送された『マツコの知らない世界』を見ていたときの話です。この日はゲストに日本最強(?)の主婦にして料理愛好家・平野レミさんを迎えた、まさに放送事故ギリギリの内容となっていました。
平野さんがテレビ番組に出演するという時点で「ああ、これは神回だ!」という予感がありますよね(笑)。僕も思わず食い入るように見ていたのですが、そんななかふと気がついたことがありました。
男女を問わず好感度の高いマツコ・デラックスさんは、ふとましい……いや、ふくよかな体格をしてらっしゃいますが(いずれにしても失礼ですね……すみません)、清潔感がありますよね。
また、独特の語り口に加えて、その発言でも他人を下げることなく「自虐ネタ」でキレイにまとめるトークスキルも、広く支持を集めている理由であるように思います。
そんなマツコさんの大きな体を支えているのは――実は、発酵パワーなのかもしれません。今回は、マツコ・デラックスさんの好物である発酵食品について取り上げていきます。
マツコさんの肌は結構キレイ
毎日のようにテレビ番組やCMで目にする、マツコ・デラックスさん。もちろん芸能人ですから、ほぼ常にフルメイク状態で出演していますが、その肌をよーく見てみてください。とってもキメが細かくて、40代男性とは思えないほどの陶器肌なんですよ。
余談ですが、マツコさんは現在44歳。高校時代は木村拓哉さんと同じ学校の同級生だったというエピソードも有名ですよね。つまり、マツコ・デラックスさんと木村拓哉さんは同い年なわけです!
当時、2人のあいだに面識はなかったそうですが、社会人になってからお互いに芸能界で大活躍しているというのも不思議な縁ですね。
そんなマツコさんの肌は、色白でもちもち。本人も東京マックス美容専門学校を卒業しており、「どうしたらマツコさんみたいな肌になれるのか、教えてください!」と女性からも注目が集まるほどなんです。
周囲の反応を見ていると、ファンデーションなどのメイクアイテムばかりが注目されているようですが――実は、マツコさんの「好きな食べ物」が美肌につながっているのではないかと、僕は考えました。
番組で披露された即席料理とは?
ここで改めて、冒頭の『マツコの知らない世界』の話題に戻ります。番組内で「どこの家庭の冷蔵庫にもあるようなものを使って、平野レミさんが即席で料理を作る」というコーナーがありました。
その折、マツコさんが「私、これが好きなのよね~」と取り出した食材があります。
それが、あぶらあげ・納豆・キムチの3つ。
――そう! 大豆製品+発酵食品の合わせ技です!
加えて、平野さんが豪快かつ合理的に料理を進めるなか、その隣でごくごくと牛乳を飲んでいるマツコさんの姿も印象的でした。
大豆製品+発酵食品+乳製品! マツコさんのキレイな肌の秘訣は、体に良い物・体が欲しがる食べ物を自然に選んでいることだという可能性が高そうですね。
ちなみに平野レミさんが即席で作ったのは、油揚げを半分に切り、納豆とキムチを混ぜ合わせたものを詰め、それを油をひかずそのままフライパンでこんがりと焼き上げたものでした。マツコさん曰く「想像していたとおり、普通においしい」そうです(笑)。
発酵食品+大豆製品+乳製品パワー=∞(無限大)
マツコさんの何がすごいかって、ふとましい体型(たびたび申し訳ない!)でありながら、健康診断の血液検査で引っかかることがないのだそうです。
他方では「肥満」を指摘されてはいるものの、こちらは仕事のキャラとしてある意味では必要な要素とも言えますので、ここでは置いておきましょう。
改めてマツコさんが「好き」と話していた食材の組み合わせを見てみると、どれも体に良いものばかりです。油揚げは大豆製品。納豆は発酵食品+大豆製品。キムチは発酵食品。そして、牛乳は乳製品です。
さらに、平野さんがトマトジュースと牛乳、ちくわをストロー代わりに刺して「これで完全食だから!」とマツコさんに勧めていた「即席スープ」も、栄養的にはたしかに完全食、理に適っています。
もちろん、テレビ番組のワンシーンには過ぎないのですが、こうして芸能人の食べ物に関する好き・嫌いがわかると、なんとなく「それが美肌の理由なのでは……?」とあれこれ想像してしまいますよね。
最後に、「芸能人だから太らない」というのは大間違い! 芸能人のなかにだってダイエットに悩み、常日頃から努力している人が多くいます。がけっぷちアイドルが実践したダイエット方法を過去の記事で紹介していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。