みなさん、納豆は好きですか?
――僕は、好きです。

 

ここ10年くらいになりますでしょうか。健康ブームの再来と共に、納豆がフューチャーされるようになりました。一時期と言いますか、いわゆる昭和のころには、納豆不遇の時代もあったように思います(濱本個人調べ)。

 

というのも、納豆はその独特のネバツキや発酵による香りがあり、苦手に感じている人が多くいます。外国から日本を訪れた観光客のなかには、旅館の朝食で出る納豆が食べられない人も少なくないと聞きますよね。

 

――が、時代は流れ、今は日本国外で生活している人のなかにも、日常的に納豆を食べているという人がいるというほどに認知度が上がりました。

 

そんな納豆について、425日にフジテレビ系列で放送された『めざましテレビ』の番組中でおもしろい企画をやっていました。それは、納豆についてくるタレについて、納豆をかきまぜる前に入れるのか、それともかきまぜた後に入れるのかという調査です。

 

「納豆のタレは、納豆を先に混ぜて入れるほうがおいしい」という説が番組内では紹介されており、僕も一度、食べ比べしてみようと思った次第です。

 

さて、当ブログではこれまでにも納豆好きな芸能人を多数ご紹介してきましたが、よくよく見ると女性芸能人ばかり。ですが、美容と健康の関心が高いのは、女性ばかりではありません。

 

ということで今回は、50代でダンディーな実力派男性俳優の筆頭・唐沢寿明さんをピックアップ! 唐沢さんの好物や健康の秘訣に迫ります。

 

唐沢寿明さんは納豆大好き!

2379_02

唐沢寿明さんは、現在53歳。1980年に俳優としてデビュー。ですが、駆け出しの新人当時は、あまり仕事に恵まれなかったと自身の著書で振り返っています。

 

その努力がようやく実を結んだのが、1992年。ドラマ『愛という名のもとに』の役がぴったりハマり、日本中の人が彼に夢中になりました。このときの役がエリート爽やか青年だったので、「爽やか系・ステキなお兄さん」というイメージが唐沢さんに定着しました。

 

私生活では、19951215日に女優の山口智子さんと結婚。不妊治療にも挑戦したものの子宝には恵まれず、それでも夫婦2人で仲良く生活していると、直近のインタビューでは答えています。

 

最近では悪役も含むシリアスな役からコミカルな役まで幅広く活躍し、『トイ・ストーリー』シリーズでは第1作から、日本語吹き替え版で主人公・ウッディ役を担当。そのような活動の広さもあり、代表作を聞くとさまざまな作品名が挙がる男性俳優でもあります。

 

そんな唐沢さんの大好物が、なんと納豆なのだそうです。50代とは思えない健康的なルックスにはもしかすると、納豆パワーが秘められているのかもしれませんね。

 

SMAPの番組で2回も納豆をオーダーするほどの納豆好き

2379_03

唐沢さんの「納豆好き」エピソードで有名なのが、過去に放送された『SMAP×SMAP』内の「ビストロスマップ」に出演したときの出来事。ビストロスマップへ初出演した2000102日、このときのオーダーがなんと、「納豆好きを唸らせる納豆料理」でした。

 

自分のことを「納豆大好き」と言うほどに納豆が好きで、SMAPメンバー(現在では「元」がつくのが悲しいですね……)が作った納豆ビビンバを絶賛していました。

 

2回目の出演は、2004112日。このときは女優の小雪さんと一緒に出演し、納豆&トマトのパスタをオーダー。納豆とアボガドのサラダを食し、こちらもおいしいと絶賛していました。

 

このように、納豆をいろいろなアレンジで食べることには、実はたくさんのメリットがあります。

 

納豆に含まれる栄養素としては、まずタンパク質を豊富に含んでいます。そのほかにはビタミン・ミネラル・食物繊維なども幅広く含んでおり、「総合栄養食」とも言えるほどに栄養がギュッと詰まっているんです。

 

しかも発酵食品でもある納豆には、納豆固有の酵素「ナットウキナーゼ」の効果も! 栄養バランスの良い食べ物ですから、唐沢さんがいつまでも若々しくアクションもこなせていることにも一役買っている……のかもしれませんね。

 

ナットウキナーゼが元気の秘訣!?

2379_04

唐沢さんも大好きな納豆には、先ほども紹介したとおり、納豆にしか含まれない酵素を持っています。その名もずばり、「ナットウキナーゼ」。この酵素は納豆のネバネバした部分に存在し、血液の粘り気を取り、流れやすくする働きがあります。

 

しかも、1日に必要なナットウキナーゼは納豆1パックで賄えるんです。これなら毎日、簡単に補えますよね。日本には昔から当然のように食べられてきた食べ物ですが、古くから日本人の健康を守ってきてくれた食べ物だとも言えるでしょう。

 

――いかがでしたか?

 

美容と健康に敏感な女性を中心にブームが続いている納豆ですが、僕としては、男女を問わず食べてほしい発酵食品のひとつでもあります。

 

唐沢さんのように仕事が忙しい人にもぜひ参考にしてほしい、美肌のための食の基本を過去にまとめています。よかったら、以下の記事も合わせてご覧になってください。

仕事をしながらでもできる!美肌を生む食生活の基本

>>なかきれい酵素 期間限定 390円お試しモニター 実施中
>>新商品「ぬかべじ」販売開始! 初回500円キャンペーン 実施中
週1回、はま通信の更新記事と「メルマガ読者限定のお得情報」をお届けしてます。
メールアドレス  *