引退の報を聞いたときは、ショックでした。

 

みなさん、ゴルフはやりますか? 僕はたまにやる程度ですが、プロゴルファーには憧れます! 生まれ変わったらプロゴルファー選手になろうかな……と企んでいるほどには(笑)

 

プロゴルファーいえば、真っ先に思い浮かぶのが宮里藍さん。彼女は先日、現役引退を発表しました。いつもグリーンの上で輝く彼女の笑顔は、本当に魅力的。

 

そんな彼女を見ていて、ふと気になったことがあります。
それは――あの、キラキラ&つやっつやの肌です。

 

ということで今回は、宮里藍さんの美肌の秘訣を探っていきましょう!

 

宮里藍さんの輝く現役時代

2389_02

宮里藍さんが広く知られるようになったのは、2004年の「ダイキンオーキッドレディス」でプロ初優勝したあたりからでしょうか。彼女は当時、18歳。史上最年少でプロ優勝を成し遂げました。

 

さらに優勝を重ねた彼女は、年間獲得賞金1億円を突破。僕たちは気軽に「愛ちゃん」と親しみをこめて呼んでいますが、世界ランキング1位にもなるほどのスーパースターなんですよね。

 

彼女の眩しい笑顔と明るいキャラクターは、ゴルフにあまり詳しくない層を引きこむほどに人気を呼びました。それまでは男性ばかりが脚光を浴びていたプロゴルファー界で、女性が注目されるひとつのきっかけを作ったようにすら感じます。

 

実際、宮里さんに続くように、それ以降は続々と若手の女性プロゴルファーが登場しました。横峯さくらさんや諸見里しのぶさんなど、彼女たちの道を開いたのは宮里さんと言っても過言ではないでしょう。

 

ゴルフって美肌にいいの?

2389_03

そんな宮里さんですが、僕が注目していたのはゴルフのプレイばかりではありません! それは、彼女の健康的でつやつやとした美肌です。

 

みなさんも知ってのとおり、ゴルフは屋外スポーツです。――ということは、何時間も日差しを浴び続けるということなんですよね。肌にとって、日焼けは大きな負担。シミやそばかすの原因にもなります。

 

そのように考えると、「ゴルフをしているから美肌につながる」とは言えなさそうです。それでは、いったい何が彼女の美肌を作っているのでしょうか。

 

決め手は紫外線対策と運動

2389_04

そのような環境下にあるプロゴルファーにとって、紫外線対策は欠かせません。直射日光だけでなく、グリーンからの反射までも恒常的に浴びてしまうため、入念な手入れが必要なのです。

 

また、日焼け止めはもちろん、スキンケアにも力を入れています。というのも、日射しが当たるということは、肌が乾燥しやすいということ。乾燥肌は焼けやすく、シミやそばかすになるリスクが高まります。だからこそ、保湿が重要になってくるわけですね。

 

そして、ゴルフ――というよりは、スポーツ全般が美肌に効果的な活動でもあります。特に全身を使うスポーツは血行を促進し、運動をして温まった全身の血の巡りがよくなります。結果、クマやくすみがなくなり、健康的でワントーン上がったような肌になるんです。

 

そのほかにも、運動では汗をかくこともポイントですね。汗にはデトックス効果があり、体内の不要なものを外に出してくれます。老廃物が溜まっていると、肌荒れの原因になりますからね。

 

別のアイちゃんこと、福原愛さんの美肌の理由が気になる方は、こちらの記事もどうぞ!

愛ちゃんの美肌には「幸せホルモン」が影響しているのかもしれない

>>なかきれい酵素 期間限定 390円お試しモニター 実施中
>>新商品「ぬかべじ」販売開始! 初回500円キャンペーン 実施中
週1回、はま通信の更新記事と「メルマガ読者限定のお得情報」をお届けしてます。
メールアドレス  *