女子アナ大好きの濱本です! 今回は元女子アナ・平子理沙さんの記事を書こうということで、気合いが入っています(当時も今も大ファンです!)。
……と思ったら、編集担当に「濱本さん、それ、平井理央さんじゃないですか? そういうお約束のボケ、要りませんから」と、冷静に突っこまれました。
――わかってますよ。
平子理沙さん、モデルさんでしょ。
――わかってますよ。
だって、きれいですもん!
そんなわけで、さっさと本題に入りましょう(汗)。
カリスマモデルの平子理沙さん。年を重ねてもきれいをキープしており、憧れている女性も多いのではないでしょうか?
今回は、その美容方法を徹底調査していきます!
平子理沙さんはアラフォーでもきれい!美容法をチェック!
2017年現在、46歳の平子理沙さんは、アラフォーの星と言われています。ブログやInstagramをチェックしてみても、20代のモデルにも負けない若々しさが垣間見えますね。
いったいどのようにして、あれだけの美しさを保っているのでしょうか? 美容法をいくつかご紹介します。
まずは、「体を冷やさない」こと。平子さんは毎朝、白湯にハチミツを入れて飲んでいるそうです。体を冷やすと、肌トラブルが起こりやすくなったり、太りやすくなったりと、悪影響ばかり。なるべく体を冷やさないように過ごすのがポイントです。
次に、「その日のうちに疲れをしっかりとる」こと。マッサージやストレッチをして、体の疲れをしっかりととります。次の日に持ち越してしまうと、いつまでも疲れたままになってしまいますよね。美容面でも疲れは悪い影響を与えますので、気をつけましょう。
これらの方法は、今からでも始められる簡単で手軽な方法です。毎日続けることが大切ですので、ぜひみなさんも試してみてください!
スキンケアにはやっぱり保湿が大事?
数ある美容法のなかでも、平子さんは「保湿」を大切にしているそうです。保湿といえば、スキンケアで一番大切だとも言われますよね。きっと多くの女性が、保湿を意識してスキンケアをしていることでしょう。
平子さんは化粧水選びにこだわり、保湿力が高いものを選んでいるとのこと。さらに、規定量の約1.5倍の量を使っているそうです。忙しいと、化粧水をパッと塗って終わってしまうこともありますが、普段からしっかりたっぷり塗るのがおすすめです。
とにかく保湿にこだわっている平子さんは、スキンケアに20分ほどの時間をかけているそうです。肌はもちろん、平子さんのチャームポイントでもある唇の保湿も欠かしません。また、年齢が出やすい目元も、アイクリームで乾燥しないようにしているとのことです。
保湿は、スキンケアにとって非常に大切だということがわかりますね。時間がなくても、できるだけしっかりと保湿するように心がけましょう。
平子理沙さんのスタイルキープ法
平子さんといえば、お肌だけでなくスタイルも素敵!
細いだけでなく、女性らしいスタイルが魅力的です。
平子さんのスタイルキープ法は、驚くことに、好きなものを好きなだけ食べるダイエット方法なのだとか。お肉やハンバーガー、スイーツなど、好物を我慢せず食べているそうです。カロリーを意識するより、「ストレスをなくす」という点に重点を置いているようですね。
特に、大好きなお肉は毎日食べているそう。肉類は太るイメージがありますが、筋肉量を増やし、代謝を上げてくれるはたらきを持つ、タンパク質が豊富に含まれています。そのため、痩せやすい体づくりをするにあたっては、お肉はもってこいの食べ物なんです。
もちろん、お肉ばかり食べてしまっては痩せられないので、平子さんは野菜もしっかり食べていますよ! お肉の倍以上の量を目標にしているそう。野菜には、消化をサポートする酵素が豊富に含まれています。
その一方で、平子さんは運動が苦手らしく、特別な運動はしていない様子。その代わり、普段から「よく歩く」よう心がけているそうです。ウォーキングは有酸素運動なので、ダイエットに効果があります。運動が苦手な人は、日常的に歩くことを意識してみましょう。
ほかの芸能人の美容法も気になる方には、こちらの記事もおすすめです!
「美魔女・君島十和子さんのきれいは、発酵食品から!?」