出産後数か月で復帰した女優さんなどをテレビで見ると、びっくりするぐらい元通りの体型に戻っていますよね。

 

小栗旬との第一子を生んだ山田優にも、あまりに細くて「ほんまに自分で産んだん!?」と疑いたくなるぐらい。

 

妊娠中は誰しも8㎏~多い人で20㎏近く、平均では10~12㎏ほど体重が増えますから、すぐに元の体重に戻すことは至難の業。芸能人は相当の努力をしているんでしょう。

 

そうした努力は当然メディアには見せないわけですから、山田優みたいに涼しい顔して「赤ちゃん産みました~でも全然太ってません~」的に登場されると、みんなイラッとしてバッシングするんでしょうね。

 

太っても叩かれ、痩せても叩かれ、芸能人はココロが強くないとやってられませんな。

 

授乳中はとにかく食欲が止まらない!

出産するとお腹の赤ちゃんや胎盤が外に出ることによって、物理的に減る体重は約5㎏。12㎏増量した人であれば、残り7㎏も減らさなければ元には戻りませんよね。

 

7㎏の肉を肉屋で注文したら、そりゃあデッカイ塊が出てきますよ。それほどの量を、体内から消し去らなければならないということです。はぁ~、こりゃ大変だ!

 

でもご安心を。母乳育児の場合は、赤ちゃんのためにどんどんミルクを生産していくので、自然と体重が減っていくことが多いのです。早い人だと産後1か月ほどで、特に何もしていないのに元の体重に戻るそうですよ。

 

ただ、授乳中はとにかくお腹が空く!食べても食べてもお腹が空いて、まるで相撲部屋かと思うほど食欲旺盛になってしまうとか。

 

食べる量とミルクの生産量が合致していれば問題ないですが、生まれたての赤ちゃんはそれほどたくさんの母乳を飲むわけではありませんから、食べる量の方が勝ってしまうことも。

 

こうなると、完全な母乳育児であっても、痩せるどころか逆に太ってきてしまいますね。

 

大事な母乳生産のために食事制限はNG

0030-02

これは何とかしないと!と焦ってダイエットしようと思っても、大事な赤ちゃんの命綱である母乳を生産するために、食べるのを節制することはよくありません。もちろん暴飲暴食はいけませんが、野菜や肉、ご飯をバランス良くしっかり食べないと、途端に母乳の出が悪くなってしまいます。

 

母乳が少ないと、赤ちゃんは夜中でも何回も起きてミルクを欲しがります。ただでさえ慣れない育児で疲れているお母さんは、頻回授乳による睡眠不足でフラフラ状態に。

 

しかも粉ミルクを足せば体が母乳は必要ないと判断し、ますます出なくなってしまいます。産後のダイエットって、普通の時よりも難しいですね。

 

赤ちゃんのお世話で運動どころじゃない!

0030-03

じゃあ運動すればいいのですが、小さな赤ちゃんのお世話は24時間体制。運動に使う時間もなければ、体力も気力も残っていないでしょう。芸能人のように赤ちゃんをベビーシッターに預けて、専属トレーナーを家に呼んだりできなければ、運動なんて無理ですよね。

 

それに加えて、産後は母乳による水分不足で便秘になりやすく、ますます太りやすい体になってしまいます。しかも授乳中は、刺激の強い市販の便秘薬や漢方薬、お茶などが服用できません。

 

意外と多い妊婦さんの便秘とその対策について

 

食欲は収まらず、運動はできず、便秘…。こんな状態で痩せろという方が、酷というもんですよね!

 

産後ダイエットは、まずは便秘の解消から

何はともあれ赤ちゃんの健康が第一優先ですから、授乳中はたくさん食べてください。ストレスになるとよくないので、今は無理に運動しなくていいと思います。ただ、便秘は早めに解消しておいた方がいいのでは?

 

「なかきれい酵素」は、食事で摂取できる栄養素と同じ成分でできているため、授乳中の方でも安心して飲んでいただけるサプリメントです。便秘は肌荒れや内臓疲労、体調不良にもつながり、母体にとっていいことはひとつもありません。

 

せっかく母乳生産によって新陳代謝が上がっている時期ですから、体内の循環をよくすれば自然と消費カロリーも増えるはずですよ。

 

飲むだけなら時間も手間もかかりませんので、女優さんみたいに涼しい顔して「赤ちゃん産みましたけど、それが何か?」的に復帰したい人は、ぜひお試しください。

>>なかきれい酵素 期間限定 390円お試しモニター 実施中
>>新商品「ぬかべじ」販売開始! 初回500円キャンペーン 実施中
週1回、はま通信の更新記事と「メルマガ読者限定のお得情報」をお届けしてます。
メールアドレス  *